しんけんスタッフ(株)本社営業所の移転並びに (株)しんけん管理本部新規開設のご挨拶

しんけんスタッフ(株)本社営業所の移転、

並びに(株)しんけん管理本部新規開設のご挨拶

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます

平素は格別のお引き立てを賜り有難く厚く御礼申し上げます

さてこのたび弊社は下記の通り

しんけんスタッフ株式会社を移転することといたしましたので

ご案内申し上げます

同時に(株)しんけん管理本部を同所に新規開設いたしますので合わせてご案内致します

移転後もなお一層業務の充実を図り皆様のご期待に添うべく努力してまいります

今後とも格別のご支援を賜りますようにお願い申し上げます

まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます

敬具

平成30年10月吉日

しんけんスタッフ株式会社

株式会社しんけん

代表取締役 丹野 健

1、移転先住所

〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮2丁目27番5号

石垣ビル2階

しんけんスタッフ株式会社

電話048-657-8686 FAX 048-657-8680

株式会社 ありがとう

電話048-657-8683 FAX048-657-8697

※新規開設  株式会社しんけん管理本部

電話048-657-8682 FAX 048-657-8697

2、業務開始日  平成30年11月1日(木)より

3、移転先地図

JR宇都宮線東大宮駅西口より徒歩5分、茶色い建物の2階となります

建物左手の階段より2階へあがりましてご来社くださいませ

駐車場は建物階段前に2台ございます

行田支店・行田営業所に 三菱ふそうさんから新車が納車されました

2018年8月24日

 行田支店・行田営業所に新車が納車されました。

今回も 三菱ふそうトラック・バスさんから

スーパーグレードです

今月初旬にも納車が有り

今月は納車ラッシュとなっています!!

今回も

安全基準も最高水準と

安全性・安心感も抜群です!!

今回のお清めはこのトラックに乗務する

高橋さんです。

ぞくぞくと新車が納車され

トラックも仲間も増えていく

とても嬉しくありがたい事です!!

行田営業所・所属

亀井さんと高橋さんで記念撮影です。

安全第一で頑張ってください。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

今回のスーパーグレードも

パレットローダー装着車。

作業効率も上がり乗務員の負担も減らせる

パレット積載物流にジョロダー・ジョルダーは必要不可欠。

パレットローダー

パレットローダーとは、トラックやコンテナの荷台で、

パレットを移動させたり、荷積みする際に使われる機器のことです。

トラック等の床板に取り付けてあるパレットローダー用のレールの上にパレットを乗せ、

レールにパレットローダーを設置し、起こし棒を使ってテコの原理でパレットを持ち上げます。

パレットローダーの底にはローラーが付いているので、

わずかな力でパレットを移動させることができます。

「パレットローラー」、「ジョロダー」、「ジョルダー」などと呼ばれることもあります。

インテリア

コックピットはドライバーにとって第一の仕事場。

だからこそ機能的で居心地が良く、

モチベーションを高める空間へと一新しました。

ロングドライブでも疲れにくく、

仕事もはかどる環境をご提供します。

三菱ふそうHPより

平成30年度永年勤続賞が授与されました。

平成30年8月10日

永年勤続表彰状が授与されました。

本年度は合計13人

12年勤続 2名

11年勤続 8名

10年勤続 3名

の計13名。

「振り返ってみれば、あっという間だった」との感想も聞かれました。

一日一日の積み重ね、継続すること。

本当に大変なことだと思います。

株式会社 しんけんでは10年、20年、30年…と一定期間勤務していただいた社員に感謝の意を込め、

永年勤続表彰を行います。

今後も社員全員が、より一層活躍できる会社づくりを目指して参ります。

受賞者の皆様、おめでとうございます。長年の勤務、ありがとうございます。

久喜・行田営業所合同健康セミナー ~水と健康を考える~日本トリム主催説明会 ~求人オフィシャルサイトより~

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

株式会社 しんけん

『健康経営優良法人認定』を取得を目指し

色々な取り組みを行っています。

前回さいたま事業所で株式会社日本トリム主催の

~水と健康を考える~

好評だった為

久喜営業所にて行田営業所と合同の

社内セミナーを開催いたしました。

8月9日に行われた

開催の様子です。

場所は久喜営業所事務所にて

9人の方がセミナーを受けました。

今回も

日本トリムさんの推奨の

『電解水素水』で作ったお弁当とお水を飲みながらの講習。

面白可笑しく水素水について説明をしてくれます。

「電解水素水」の特徴としては、、

○医療効果(胃腸症状の改善)が認められている

○抗酸化作用のある「水素」が豊富に含まれている

○浸透性が高い お茶もより濃く、風味が増します。

○還元電位が低い

○有害物質が除去されている

○アルカリ性である

など、文字にするとわかりにくいのですが、担当者が実験を交えながら

わかりやすく説明してくれました。

いつも使用している水道水の実験、そして水素水に変えた場合の実験結果は驚きでした。

他にも野菜やお米を洗ったりみじかな物での実験は

かなり興味を引きました。

お米の農薬や汚れがあきらかに浮き上がっています。

トマトを水に浸すと緑色に・・・いったい何が付いていたのでしょう!?!?

酸化(老化)を促進させる物質

「活性酸素」「活性酸素」が関与している可能性がある疾患。たくさんあります・・・

癌(ガン)・心筋梗塞・糖尿病合併症・腎障害・動脈硬化・脳梗塞 などなど

その「活性酸素」をとり除くことができるのは「水素」

水素は活性酸素と結合し「身体に害の無い水」に変える

しかも身体に取り入れると身体中にしみわたります。

水素は「身体中の活性酸素をとり除く」物凄いパワーを持っっているそうです。

「活性酸素」が発生する原因です!

≪ワースト3≫

1位 ストレス

2位 たばこ

3位 酒

お子様がいるご家庭には

※食品添加物※

「活性酸素」が発生する原因を意識して抑えつつ、毎日、水素水を飲むことで、

酸化(老化)を遅らせることができるそうです。    前回の公開記事からの転載

株式会社 しんけんでは

指摘されている発生原因はもとより

従業員の皆さんの健康維持に繋がるものは

積極的に取り組んでいきます。

さいたま営業所・事業所にも全自動血圧計設置完了です!!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

次々と設置完了の連絡が入ってきます。

今回は株式会社 しんけん

さいたま営業所/さいたま事業所の設置完了のおしらせです。

さいたま営業所では従業の方がもっとも利用する

社員食堂の片隅に設置いたしまた。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

ここさいたまではしんけんでは一番多くの方々が働いていますので

一番活躍するのではないでしょうか。

早速

ドライバーの方々が計測しに来ています。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

作業する前に・・・

休憩時に・・・・・

作業終了後に・・・

気軽に健康管理をして頂ければと思います。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆血圧を測定する目的

血圧は非常に重要な項目です。血圧では、心臓から血管に流れる圧を測定しています。

もし血圧が高いと血管に負担がかかってしまいます。

そして血管は、全ての臓器に栄養や酸素を送るためつながっています。

つまり血圧が高い状態が続くと、

血管だけではなく全ての臓器に障害が加わります。

特に影響を受けやすいのが、

心臓(心不全、心筋梗塞、狭心症)

腎臓(高血圧性腎不全)

脳(脳出血)

です。

そのため高血圧かどうか調べることは、

病気の発症予防のために大切な検査になります。

しかしながら血圧は、病院で測定すると高くなってしまう方もいらっしゃいます。

こういった現象を、白衣高血圧といったりします。

ですから高血圧と感じた方は、

日常生活の中で血圧を測定すること(家庭血圧)をおすすめします。

受診される前に家庭血圧を測定いただければ、

治療をワンステップ早く行うことができます。

一方で、「血圧が低ければ低いほどよい」というわけではありません。

血圧が低いということは、

血管内の血液量が少ない(脱水、出血)

心臓の機能が低下している(心原性)

血管が拡張している(神経性、感染性)

などが考えられます。

血圧は高すぎても、低すぎてもいけません。

血圧が低い場合は、治療よりもまず原因を考える必要があります。

このように血圧は、病気を見つけるひとつのきっかけになります。

血圧が高い突然の頭痛→脳出血疑い

発熱で食事摂取ができず血圧が低い場合→脱水およびショックの疑い

など、重度な状態かどうかを確認する指標になります。